2023年6月3日 本日の鹿児島県北西部は晴れ。
台風で被災された方の一日も早い復活をお祈り致します。
ネットサーフィンしていたら、落花生の部屋という、多分2000年頃に糖尿病性合併症で亡くなった方のホームページに出会ったのです。
その方は、片目失明、両足切断、腎不全による透析。もう糖尿病性合併症のフルコース。
内容を読んでいて思ったのは「カロリーコントロールができているのでインスリン注射も血糖値を下げる飲み薬も離脱できた。」と書いている割に、食べているものがグルコーススパイクを確実に起こす感じなんだよなぁということ。この1999年頃というのは糖質制限の黎明期なので、この方が糖質制限に辿り着けないのは仕方がないことですが、恐らくその頃の医療では透析によって下がるhba1cについて考慮されておらず、この方は本当はインスリンや経口薬が必要だったのだろうと思いますし、グルコーススパイクという現象そのものが知られていなかったことを感じさせます。
私自身は左足切断宣告から丸6年が過ぎようとしていますが、糖質制限と出会わなければ、もうとっくにお陀仏だったでしょう。死んでいないとしても、先の方のように、失明、両足切断位はあったかもしれません。透析にはなっていると言え、全く自立した生活をおくれているのは糖質制限のおかげなので、今後も続けて行きます。85歳の父もスーパー糖質制限レベルで日々を過ごしますが、とても元気です。グルコーススパイクを起こさない食べ方が糖尿病には最も大事だと私の経験は証明しておりますので、糖尿病で悩んでいるそこのあなた!是非、糖質制限覚えてみてくださいね。興味があったらこのブログの最初から読んでみてください(*^▽^*)
台風で被災された方の一日も早い復活をお祈り致します。
ネットサーフィンしていたら、落花生の部屋という、多分2000年頃に糖尿病性合併症で亡くなった方のホームページに出会ったのです。
その方は、片目失明、両足切断、腎不全による透析。もう糖尿病性合併症のフルコース。
内容を読んでいて思ったのは「カロリーコントロールができているのでインスリン注射も血糖値を下げる飲み薬も離脱できた。」と書いている割に、食べているものがグルコーススパイクを確実に起こす感じなんだよなぁということ。この1999年頃というのは糖質制限の黎明期なので、この方が糖質制限に辿り着けないのは仕方がないことですが、恐らくその頃の医療では透析によって下がるhba1cについて考慮されておらず、この方は本当はインスリンや経口薬が必要だったのだろうと思いますし、グルコーススパイクという現象そのものが知られていなかったことを感じさせます。
私自身は左足切断宣告から丸6年が過ぎようとしていますが、糖質制限と出会わなければ、もうとっくにお陀仏だったでしょう。死んでいないとしても、先の方のように、失明、両足切断位はあったかもしれません。透析にはなっていると言え、全く自立した生活をおくれているのは糖質制限のおかげなので、今後も続けて行きます。85歳の父もスーパー糖質制限レベルで日々を過ごしますが、とても元気です。グルコーススパイクを起こさない食べ方が糖尿病には最も大事だと私の経験は証明しておりますので、糖尿病で悩んでいるそこのあなた!是非、糖質制限覚えてみてくださいね。興味があったらこのブログの最初から読んでみてください(*^▽^*)
コメント
コメント一覧
もう6年かぁ。糖質制限を語る会での発表、覚えてますよ。すごいなぁ、この人と思った🤩
みっちゃんも状況が変ったように私もインスリン注射をしていますが、それでも糖質制限は続けているし、これからも続けていく。糖質制限という選択肢があったことはラッキーだったと思う。今が楽しいので全て良しですね💓👍
今年の秋頃に久しぶりに鹿児島に遊びに行きたいなぁと思ってます✈️遊んで下さい!!
コメントありがとうございます(*^^)v
ほんとあっという間に過ぎた6年ですねぇ。日々楽しく生活できていることに感謝です
(#^.^#)いつでも遊びにきてくださいませ~お待ちしてます♬