2022年8月27日 本日の鹿児島県北西部は快晴。

連日暑いですねぇ・・・昨日の朝、出社しようと車のエンジンをかけたら「ギャァ ギャァ ギャァ」とベルと鳴きにしてはえげつない音が鳴ってエンスト。

エアコンを切って再度エンジンをかけると難なく始動して、エンジン音も軽快でした。

一先ずノーエアコンで過ごすことを決意して出社。

仕事が終わってから再度エアコンを試すもやはり物凄い異音とともにエンジンも止まるので、自己修復は諦めていつもお世話になっているスバルショップへと行きました。

点検して貰った所、コンプレッサーを降ろして見てみないと分からないとのことでドック入り。

代車を借りて夜の買い物を済ませた頃にスバルから連絡があり、恐らくは部品の欠損か長年で削れた何等かが詰まってコンプレッサーの中でロックしてしまっているようで、ファンベルトと一緒に回らないとならない部分が全く動かないので、部品の交換になりますとのことでした。

10万コースかなぁと勝手に思ったので、修理は諦めてエアコン無しで暫く乗ろうと思ったのですが、スバルさんから、「廃車にする予定の中古プレオからの部品流用で良かったら工賃込みで2万位で納めますよ」とのご提案をいただき、「じゃぁそれで」と即決でお願いしました。

最近はマイナポイントとか商品券とかで2万円位は浮いていたので、まぁいいですかね。

本日無事にコンプレッサーを乗せ換えてライプニッツ号もといプレオ様がご帰還されました。

エアコンマジ冷える~感激(*^^)v


しかし、17万キロですからそりゃアチコチいかれますよね。次はオイル漏れ(今は滲みの段階)をどうにかしないとなぁ。あと、ワイパーの根元もサビて来てヤバいので板金し直すか、何等かの方法で補修しなきゃなぁ・・・課題は山積みです。

まだまだ暑い日が続きます。みなさまも十分にご自愛ください。

無題