2021年7月28日 本日の鹿児島県北西部は快晴。

本日も哲学記事は休載にしようかと思ったのですが、まぁ書きたいことがあるので書いておきます。

今、ユダヤ教の起こり~中世への広がり、ローマ帝国への浸透、キリスト教への派生、イスラム教への派生という辺りの参考書を読んでいる途中なのですが、なかなか濃い内容なので、ちょっとずつ書こうという感じです。これらの参考書を読んでいる時に感じるのは「今も昔も、人が望むことってそんなに変わらないんだなぁ」ということ・・・誰もが幸せになりたいから何かを信じたり、何かを否定したりするわけで、そいう感情を利用し悪用する者も現れるけど、そもそも、それも人間の純粋な欲求から来るわけで、幸せの奪い合いをすることで人類というのは様々な新しい生き方を見つけて来たんだなぁと感じています。今も昔も、人が幸せを手に入れる為に内に秘める感情は変わらない・・とするなら、人が秘める感情とはどのようなものでしょうか?何かそれを示せる具体的なものが無いかと思案していて、ふと思い当たりました。これです!NHKが制作している「18祭(フェス)」という番組。

18祭
2016年からNHKで毎年制作されている(昨年はコロナで中止、次回は2022あいみょんで開催予定)番組で、勢いのあるアーティストと1000人の18歳付近の人達が一つのステージを創り上げるという作品です。NHKの受信料を支払っている身からすると「こういう番組を創ってくれるなら受信料は喜んで支払います」という感じの良い番組です。太古の昔から人類は祈る時には歌い踊って来ました・・・そして、歌い踊り願うことは2020年前の人と今の人、そして土地が変わってもそれ程違わないと私は感じます。

無題


来週はユダヤ教の成り立ちについて書いて行きますが、今週はその前に、私達が純粋に求めるモノを確認して欲しいという意味も込めて、18祭の動画をリンクしておきますので、ご覧ください。そして、自分が何を求め、生きている、生きて来たか、を再確認して頂けると、紀元0年頃に何故ユダヤ教が受け入れられたのかを理解しやすくなるような気がします。

ONE OK ROCK 『We are』
https://www.youtube.com/watch?v=yB6O4kQwnWk&t=11s

WANIMAと『シグナル』
https://www.youtube.com/watch?v=xmRDwgzA2a0