2020年9月17日 本日の鹿児島県北西部は曇り時々雨。
今朝は生まれて初めて、舌が浮腫みました・・・口の中に何か詰め物でもされているかのようで違和感が凄かったです。起床して30分程で解消しましたが・・ちょっと怖いですね。ただ、今日の舌の浮腫みは昨晩の扇風機の消し忘れによる体の冷えだと思いますので、今夜からは忘れずにタイマーかけようと思います。後変わった事と言えば、目を閉じると「虹色の三日月的模様」が中央に見えるのですが・・・これも何なんでしょうかね・・・病気でなかったらよいですが。そう言えば「虹」って虫偏なんですよね。虫の字は「蛇の形」に由来するそうで、虹もその形状が蛇に見えたことでこの文字になったのだろうと何かの本に書いてありました。
我が家のひまわりちゃんも終わっていきます。

ドコモ口座
最近気になる話題と言えばやはりドコモ口座ですね。手口としては、「誰かの銀行口座と暗証番号を入手した犯罪者が、ドコモのサービスdアカウントを勝手に作成して、ドコモ口座と連携させることで銀行口座にあるお金をドコモ口座から引き出す。」というやり方。「口座」という呼び名なのでバンキングサービスのように思われがちですが、実体はただのキャッシュレス決済サービスでPAYPAYみたいなものです。問題だったのはdアカウントは偽名でも作成できる点と、偽名で作成されたdアカウントであっても、そこに銀行口座を登録すると、銀行口座所有者のアカウントとして認証されてしまうシステムだったこと。なので、自分がドコモ口座を使ってなくても銀行口座番号等を盗まれていれば、被害にあっている可能性があるのが今回のケースの特殊性です。決済サービス提供に当たってdアカウントの個人認証を強化しなかったドコモの責任は大きいですが、こんなミスが起こるとは・・・腑に落ちない感じもします。現状の被害額は、一日の取引上限額が20万円だったこともあって3000万円足らずですんでいるようですが、本当でしょうか・・・そして、犯罪グループはどうやってこんな方法を考えついたのでしょうか・・・こういう事件が起きると「犯罪の天才」の存在を想像してしまいます。
雑感
それにしても決済サービスが多すぎますよね。資産保護の為には使用する決済サービスも分散管理した方が良いのかもしれませんけど、こんなに多いと・・・。ちなみに私は3この決済サービスを使いまわししています。その内、現金というものも無くなるでしょうけど、どんな未来になるのでしょうかね。そして、現金がなくなった時に力をもつ貨幣的なものとは何でしょうか・・・今回の事件は未来を予想する上でも重要な事件だと思います。皆さんも資産管理は慎重にして頂けたらと思います。
今朝は生まれて初めて、舌が浮腫みました・・・口の中に何か詰め物でもされているかのようで違和感が凄かったです。起床して30分程で解消しましたが・・ちょっと怖いですね。ただ、今日の舌の浮腫みは昨晩の扇風機の消し忘れによる体の冷えだと思いますので、今夜からは忘れずにタイマーかけようと思います。後変わった事と言えば、目を閉じると「虹色の三日月的模様」が中央に見えるのですが・・・これも何なんでしょうかね・・・病気でなかったらよいですが。そう言えば「虹」って虫偏なんですよね。虫の字は「蛇の形」に由来するそうで、虹もその形状が蛇に見えたことでこの文字になったのだろうと何かの本に書いてありました。
我が家のひまわりちゃんも終わっていきます。

ドコモ口座
最近気になる話題と言えばやはりドコモ口座ですね。手口としては、「誰かの銀行口座と暗証番号を入手した犯罪者が、ドコモのサービスdアカウントを勝手に作成して、ドコモ口座と連携させることで銀行口座にあるお金をドコモ口座から引き出す。」というやり方。「口座」という呼び名なのでバンキングサービスのように思われがちですが、実体はただのキャッシュレス決済サービスでPAYPAYみたいなものです。問題だったのはdアカウントは偽名でも作成できる点と、偽名で作成されたdアカウントであっても、そこに銀行口座を登録すると、銀行口座所有者のアカウントとして認証されてしまうシステムだったこと。なので、自分がドコモ口座を使ってなくても銀行口座番号等を盗まれていれば、被害にあっている可能性があるのが今回のケースの特殊性です。決済サービス提供に当たってdアカウントの個人認証を強化しなかったドコモの責任は大きいですが、こんなミスが起こるとは・・・腑に落ちない感じもします。現状の被害額は、一日の取引上限額が20万円だったこともあって3000万円足らずですんでいるようですが、本当でしょうか・・・そして、犯罪グループはどうやってこんな方法を考えついたのでしょうか・・・こういう事件が起きると「犯罪の天才」の存在を想像してしまいます。
雑感
それにしても決済サービスが多すぎますよね。資産保護の為には使用する決済サービスも分散管理した方が良いのかもしれませんけど、こんなに多いと・・・。ちなみに私は3この決済サービスを使いまわししています。その内、現金というものも無くなるでしょうけど、どんな未来になるのでしょうかね。そして、現金がなくなった時に力をもつ貨幣的なものとは何でしょうか・・・今回の事件は未来を予想する上でも重要な事件だと思います。皆さんも資産管理は慎重にして頂けたらと思います。
コメント