2020年9月6日 本日の鹿児島県北西部は台風。

翌7日にのっぴきならない用事があるので、台風を見越して鹿児島市へ前日入り。
12:30頃鹿児島市へ到着したので、ココイチで栄養を補給しようとするも、一店舗目はソース切れの為丁度閉店、もう一店舗に行くと、滑り込みセーフでした。それにしても、昼過ぎの時点で交通機関も全て止まり、飲食店も殆ど開いていない状況は初めて見ました。超厳戒態勢。

急ぎ、低糖質カレーを食べて、15:00に リブマックス鹿児島 というホテルへ。gotoキャンペーンの35%オフと「訳アリ格安パック」を組み合わせる事ができたので、一泊1600円で駐車場もタダで泊れてお得でした。

部屋はまぁ普通のビジネスホテルですが、何と電子レンジがある・・・
IMG_20200906_154933

なので、向かいのスーパーから糖質ゼロ麺トマトクリーム風ソース付を買っておきました。200円位です。
IMG_20200907_075930
低たんぱく、低糖質、ありがたや。
IMG_20200907_080011

ちょっとおやつも購入。
IMG_20200906_154317


IMG_20200906_154346

9/6の晩御飯は、持参したお弁当。ブロッコリー300g(2食分)バターソテーとウインナ。
IMG_20200906_190508

6日夕方頃からは風雨が強まりました。何事も起きませんように。

夜中もぴゅーぴゅー吹いていました。高層階だったので尚更かもしれませんが、頑丈な建物がぶるぶる震えているのは怖かったですね。

夜中も時々NHKを見たりしながら、不眠気味で起床。
朝ごはんを食べます。
昨日買っておいた奴にお弁当の残りをトッピング・・・ガチで美味し。
IMG_20200907_080921


さて、台風も過ぎたようなので用事を済ませに出発ですが、駐車場でビックリ、輪留めにピッタリつけて駐車していた車・・・風で動いてました・・・ヤバ・・・これ勢力が衰えなかったらと思うと怖いですね。隣はBMWだったしww。

IMG_20200907_113757

本日の名言
「危険ーすべての偉大な心の拍車である」byチャップマン

危険と感じるからこそ抗おうという心が動く・・・人の生きる原動力とは「危険」を認識する力そのものなのかもしれませんね。それにしても、今回の台風・・・いやー危険でした。街中は清掃業者さんが頑張っておられたので7日の昼過ぎには綺麗に車が走行できる状態になっていましたが、山道は・・・ヤバかった、大木も普通に折れてるし・・。我が町も停電が起きたらしく、帰宅したら、常時起動のPCもNASもぜーんぶ落ちてましたorz・・確認作業せねば。どういうわけか、うちだけは停電しないと思っている節があるのですよねぇ・・すっかり忘れていました。