2020年8月30日 本日の鹿児島県北西部は快晴。

8月も明日で終わりですね。残暑を越えて季節は秋へと移ります。

IMG_20190912_181709


本日の名言
壁というのは、できる人にしかやってこない。超えられる可能性がある人にしかやってこない。だから、壁がある時はチャンスだと思っている。」by イチロー
雑感
良い言葉ですね。壁と一言で言っても様々なパターンがありますが、イチロー氏の言う壁とは「設定した目標を越えられない何か」を指して言っているのでしょう。つまりは、目指したい自分像の途中経過にある事象は全てが越えられる壁だと考えているのだと思います。私自身も自分の能力を高めた先にある目標の途上で出会う壁については同じように考えようと思います。
この種の名言を聴くときに、自然災害とか病気なども「同じ種類の壁」と解釈する方も多いと思いますが、私個人は、不意に起こる不幸や病気は、区別するべきだろうと考えます。例えば新型コロナについて「天は人類がこれを乗り越えられるから、新型感染症を試練として与えた」というような形です。
自分の努力の及ばない事象に対して「越えられる壁」と錯覚することは、時に命を脅かしますので、越えられないものは越えられないものとしてキチンと認識し、越えるべきでないものもキチンと判断できる知識と意思を磨くのがよいだろうなと思います。私個人に置き換えるなら、腎臓の悪化が「越えられる壁」だと錯覚したまま、結局最悪の結果を導く事があってはならないので、状況を冷静に分析する知識をインプットしつつ、判断のタイミングを予め想定しながら進むという事でしょうか。
ともかく、自分の能力で掴める筈の理想の未来を描き続ける人には常に「越えられる壁」が到来して、それは常にチャンスです。みなさまはどんな壁と出会うのでしょうか・・・未来が喜びで満ちますよう祈念致します。