2020年7月5日 本日の鹿児島県北西部は弱い雨。

大雨・・・幸い私の友人知人に被災した人は居ませんでしたが、亡くなられた方も出ているようですね・・・ご冥福をお祈り致します。自然現象については何でも極端な時代になってきましたね。
ともあれ、今日は日曜日、名言をネタに何か書きましょう。
暇なんで、今日は珍しく午前中にアップ♬

ルミネの広告
ルミネの広告のコピーってなんか良いなぁ・・・といつも思うのですが、今は梅雨時なので、雨にちなんだもので何かなかったかなぁと思って探しましたら・・ありました。
それが、

雨が嫌いだった頃、わたしはまだ、誰のことも、好きじゃなかった:コピーライター尾形真理子
20200705


博報堂のコピーライターである尾形真理子氏の書いたコピーです。
色んな視点が想像できて素敵ですよね。

***********************
雨を「ただ鬱陶しいもの」としか認識していなかった自分は、独りよがりで自己中で、誰の事も本気で向き合っていなかった。

貴方と出会って「人のよさ」を探すようになったら、「雨のよさ」に気付ける自分になった。

本当の恋をしたら、どんなものでも素敵なものに感じることができる。
************************

などなど、解釈は人それぞれだと思いますが、「鬱陶しい」という感情が、実は自分の内面の反映であることに気付く事は、人生を楽しく過ごす上でとても重要な作業だと私個人は思います。
あなたの周りの鬱陶しいこと・・・視点を変えるだけで解消するのかもしれません。

私が感じる鬱陶しいこと・・・・糖尿病専門医が「糖質制限は危険ですよ~カロリー制限が正しいですよ~」と洗脳可能だと思って挑戦してくることww。これは、もう視点変更でもどうにもならないので、関わらない方が得策ww。物理的実害が生じるケースについてはキチンと物理的に対処しましょう。それもこれも一蓮托生、梵我一如なので究極的にはどうでも良いことなんですけどね。まだまだ、この世界を楽しみたいので、私個人は糖質制限を続けて行きます。それはさておき、こんなおしゃれなコピーを書く能力・・・どうやったら育つのでしょう・・・。日々、駄文の蓄積の我が身を恥じる♬

みなさまも、災害には気を配りつつ、梅雨を楽しんでくださいね。