2019年12月19日 本日の鹿児島県北西部は曇り。

天気が悪いですね~。

万羽鶴
今年も万羽を越えました。シベリアからはるばる・・・生物の生態ってホント不思議です。渡り鳥のシステムもよく判っていないことの一つですが、結局、人間は何を知っているというのでしょうね。知識は自己の範疇を越えられないのでしょうか・・・頑張れ集合知!この世界から嘘の情報が消え去りますように願います・・・鶴達よ・・願い聞き届け給え~。
20191219

観測センターの近くに来たので鶴の写真撮りました。
本格的なカメラマンも沢山訪れていました。
IMG_20191219_144501

IMG_20191219_144835

雑感
出水駅から観測センターへは今年も走る「周遊バス」がお勧めです。クレインパーク(鶴博物館)と観測センターの入場料も込みで1000円(大人)の「一日周遊プラン」がお勧めですよ。レンタカーでウロウロするのも温泉巡りなどできて良いのですが、周遊バスはアナウンスもしてくれるので、歴史や出水市の風土などを楽しむ意味では、周遊バスが最善手だと思います。是非、人生に一度は、鶴の渡来地へとおいでください♬

****************************************************************************
当ブログは ↓ の内容を知って貰いたく書いております。

糖尿病性足壊疽の切断を回避した証明写真(グロいです)



お時間ありましたら読んで頂けるととても喜びます。
*****************************************************************************