2019年3月20日 本日の鹿児島県北西部は快晴。

阿久根市探訪してきました・・今日はそんなお話。


阿久根市の番所丘公園
仕事が午前で終了したので、午後は阿久根の公園へ日向ぼっこしに行きました。
場所は番所丘公園・・阿久根市東側の高台にある公園です。山を一つ削り出して創られた面白い公園です。グランドゴルフ、パターゴルフ、ゴーカート、遊具、多目的広場とあり、屋根付きベンチも沢山あって、お昼ご飯には最適です。
IMG_20190320_131738
花壇の手入れも素晴らしいです。
IMG_20190320_131845

一番高い場所まで登って来ると、遠くに水平線を望み、北薩の海、山を堪能できますよ。
IMG_20190320_132603
3時間ほど、ゴロゴロしながら ゆるキャン△ ・・・そろそろキャンプ行こうかなぁ。ちなみに、この公園はキャンプ不可ですよ(; ・`д・´)残念。
IMG_20190320_132610
キャンプ張れると最高なんだけどなぁ。
IMG_20190320_132929

阿久根市民交流センター
公園を後にして、道すがら、昨年完成したばかりの阿久根市民交流センターを見学に。
なかなかお洒落です。後方からパチリ
IMG_20190320_150845
前方からパチリ
IMG_20190320_150651
阿久根洋画展大賞展をやっていました。初見でしたが丹宗律光という作家の作品も鑑賞しました・・・素晴らしき。
IMG_20190320_144516

洋画展を観覧していると、職員の方がパンフレットありますよ~と声を掛けて下さいましたので、この施設の詳細についてお伺いしました。「かぞくいろ」の試写会もここで行われ、有村架純ちゃんもここで挨拶をされたそうです。ホールの写真も撮らせて頂きました。
IMG_20190320_145756

なかなかカッコ良いホールです。発声した感じではかなり良い音響のように感じました。近々、自衛隊の音楽隊のイベントも予定されているそうなので来なくてはっ!ちなみに、休日のこのホールを丸一日(9時~22時)借りると37000円・・・やっす。その他、空調代とか楽屋代とかを含んでも10万円はかからない計算なので何かしら利用したいですね。ちなみに営利目的利用だと3倍の価格になります。
IMG_20190320_145826

雑感
新しい交流センターの隣にはかなり古い施設が有ったのですが、今は、更地になっていました。この地方都市でも変化をし続けて居ます。下の写真の左に見切れているのが、上で紹介した新しい交流センターです。今後も、映画もじゃんじゃん誘致して知名度を高めて欲しいです。「かぞくいろ」の完成度を拝見するに、阿久根市の協力が非常に適切に素晴らしいバランスで行われたことが感じ取れました。そのノウハウを近隣自治体にも伝授して頂いて、鹿児島県自体が「映画の聖地」となるように期待します。
IMG_20180826_125743