2019年3月14日 本日の鹿児島県北西部は晴れ。


まだまだ寒いですね。今日は、先の東北旅行の最終日のひとつのエピソードを書いてみます。


3月10日の夜
東京都内での友人達との楽しい語らいを終えて、雨雲近づく埼玉県加須市に到着したのは19:30の頃でした。うどんの街加須でそば屋を営む友人S氏との久々の再開です。
ホテルにチェックインして準備を終え、S氏に電話を掛けます。
10分程で到着し、「これお袋さんに!」と渡されたもの・・・それは「お線香」でした。

何故に今?

別に郵送でも良いし「なんでこれを今日渡そうと思ったの?」と問えば、「そう思ったんだからしょうがねぇだろ!」という返答でした。ありがたく頂戴致しました。
S氏いつもありがとう。そしてこれからも宜しく。

IMG_20190314_131349



雑感
旅行の行程の流れの内に、塩釜の「中ふ頭」で焼香に使った量の倍になって返ってきた線香を見て、やはり、目には見えない方々からのお返しだなぁと感じるのですが、単なる偶然だと感じる人の方が多いのでしょうか。私的にはありえない確率での出来事だと感じるので久々にスピリチュアルカテゴリにしたいと思います。「ありがとう」の気持ち、確かに受け取りましたよ。


****************************************************************************
当ブログは ↓ の内容を知って貰いたく書いております。

糖尿病性足壊疽の切断を回避した証明写真(グロいです)

お時間ありましたら読んで頂けるととても喜びます。
*****************************************************************************