2019年1月30日 本日の鹿児島県北西部は曇り。

帰宅して、ふと、あの糖尿病壊疽で入院していた頃の食事を思い出したので書いてみましょう。

三日分の写真
2017/09/03朝 食後血糖200オーバー
IMG_20170903_073743~2

2017/09/03昼 食後血糖200オーバー
IMG_20170903_121623~2

2017/09/03夜 食後血糖200オーバー
IMG_20170903_182220~2


2017/09/04朝 食後血糖200オーバー
IMG_20170904_074956~2

2017/09/04昼 食後血糖200オーバー
IMG_20170904_122330~2

2017/09/04夜 食後血糖200オーバー
IMG_20170904_181416~2


2017/09/05朝 食後血糖200オーバー
IMG_20170905_073936~2

2017/09/05昼 食後血糖200オーバー
IMG_20170905_121306~2

2017/09/03夜 食後血糖200オーバー
IMG_20170905_181928~2

雑感
インスリン注射を毎食打ってなお食後血糖200を超える食事・・・そんなことで良いのですかね。
こんな少ない分量で我慢して、リハビリも頑張って、間食もせず・・・・hba1cこそ5.6~6.0にはなりましたが、食後高血糖が常にあるために結局合併症の進行はとめられずに「切断宣告」。

転院してスーパー糖質制限の実践が奏功して足を切らずに元気いっぱいで現在を生きているので良かったですが、もし、不意の交通事故などで意識不明でこの病院に担ぎ込まれたとしたら、糖分タップリの点滴で治療され、意識が回復したら、この写真の食事を無条件に与えられ、結果、血糖値が高くなったからとインスリン注射も打たれることになるんだろうか・・・恐ろしいな・・免許の裏に「糖質制限実践者」とでも注意書きをしておこうかな。

せめて、地中海食で良いから糖尿病の病院食として導入してくれると安心感は増すのだけど・・・日本糖尿病学会さん・・一先ず地中海食導入でどうでしょうかね。
ちなみに地中海食というのは、スーパー糖質制限食に天然の果物と蜂蜜、精製していない穀物をOKにした感じで、男性は1800kcalという一日のカロリー制限があるのでしたかね・・・うろ覚えなので今度ちゃんと記事を書きますね。誰かが完璧に計算して毎食用意してくれるのなら私も地中海食で良いと思うのですが、計算が面倒な私はやはり判り易いスーパー糖質制限が良いですし、結局、全粒粉だろうが、玄米だろうが血糖値上がりますからね・・・健康なうちに自分で気付いて、こういう食事を実践できる人は本当に凄いと思います。ジョコビッチさんの食事は地中海食にとても近いですね。通常の和食からすると、この地中海食へ切り替えるだけでも、かなりの糖質制限になりますので、興味のある方はググってみてください。地中海食であれば病院での栄養士さんの仕事も奪わないし、糖尿病をこじらせるタイプの人が自分でやるには難しいので糖尿病関連薬の製薬会社も糖質制限よりは受け入れやすいでしょう。いきなり糖質制限では大量の失業者が出てしまうので、一先ず地中海食!良いと思います。でわでわ。


****************************************************************************
当ブログは ↓ の内容を知って貰いたく書いております。

糖尿病性足壊疽の切断を回避した証明写真(グロいです)

お時間ありましたら読んで頂けるととても喜びます。
*****************************************************************************