2018年9月9日 本日の鹿児島県北西部は曇り時々雨。


今日は、非常に久しぶりにパチンコに行ってみたので、その辺の話。


パチンコ
初めてパチンコ屋さんに入ったのは19歳の春の千葉でした。当時、日経新聞で新聞奨学生だったのですが、そこの先輩に連れられて行ったのが初でしたね。当時は、羽根ものと呼ばれるタイプのものが主流で、私も、「道路工事」とか「うちのポチ」とかにはまっていました。ライブ明けの日曜日とかはほぼ毎週パチンコ屋にいましたね。学校にも行かずにハマった友人も居ましたが、当時はギャンブル依存という言葉もなく、今にして思えばそういう友人を傍観していたことが悔やまれますね。

プログラム
私の周辺はプログラムを書いたり、基盤を作ったりする人が沢山いたので、デジパチが主流になってくると、ROM(パチンコのプログラムが収納されている場所)解析して攻略法を探す人なども居ました。1990年代前後は、言語もBASICとかだったので解析も容易で大当たりのタイミングなどは割と簡単に読めましたが、実際にパチンコ屋さんでそれを実行するのは難しかったです。10m離れたゴミ箱にゴミを投げ入れるのが難しように、知らない人よりは確信をもって狙えますが、たいして稼げた記憶はありません。その内、プログラムも複雑になっていき、デコードすることそのものが不可能になって行きました。

どの位のお金を使ったのか
パチンコを初めてした日から30年が経とうとしていますが、今思えば「収支を全てつけておけばよかった」と思います。多分、ですが、パチンコやその他ギャンブルを含めると1000万円位は負けているんじゃないかと・・・・アホですね。しかし、結局、何に使うかですから私の中では海外旅行に使ったのと同じ気持ちのお金ですので後悔はしていないのです。

で、本日は
雨だったのでアウトドアは断念して、午前中は島崎藤村の「破戒」を読んでいたのですが、どういう訳かパチンコに行きたくなりました・・理由は分かりません。なので、お昼過ぎに、街のパチンコ屋さんへ行ってみました。タバコ臭く、うるさいのですが、1円パチンコの「花の慶次」という台に座って実戦開始です。隣のお姉さまのタバコに耐えながら5000円を使い切ろうかという辺りで大当たりが来ました。8回連続で当たって13000発の払い戻しで、交換所にて現金にすると12000円になりました。今日の所は7000円のプラスで終わりました・・・よかったよかったw

雑感
ここ数年は半年に一度行くか行かないかという感じですが、タバコをやめてからはあのタバコ臭さも嫌なので足は遠のきました。ギャンブルそのものは、東京にいる頃は競馬も競輪も競艇も付き合い程度にたしなんでおりましたので嫌いではないし、娯楽として当然ありだと思うのですが、自分の性格的にはあまり手を出すべきではないと自制もかけていますね。宵越しの金は持たないタイプなので危険なのです(苦笑 しかし、パチンコ屋さんも新しい規制で存続は厳しそうですが、今日行ってみた感じではあまり変化は感じませんでした。日本版のカジノが出来たら一度は行こうと思いますが、韓国で一晩で300万ウォン負けたトラウマもありますので、本当に自制しようと思います。皆さんも、ギャンブルは捨てても良い金額以内でご安全に遊ばれて下さいね。捨てても良い金額っていくらやねんって話ですがw

****************************************************************************
当ブログは ↓ の内容を知って貰いたく書いております。

糖尿病性足壊疽の切断を回避した証明写真(グロいです)

お時間ありましたら読んで頂けるととても喜びます。
*****************************************************************************